はい、というわけでiPhoneアプリのご紹介日記でございまする。
【ニュース】
産経新聞 3.0.1(無料)
カテゴリ: ニュース, ライフスタイル
販売元:
株式会社産経デジタル - Sankei Digital.INC(サイズ: 3 MB)
産経新聞の公式アプリ。
毎朝発刊される新聞の文面と同じものを無料で読むことができます。
ただこのアプリ、新聞をそのままスキャンしたものに近い表示なので
iPhoneの小さい画面ではちょっと読みづらいのが難点。
しかし無料ということを鑑みれば十分すぎる機能を持ってるかと。
おすすめ。
日本経済新聞 電子版 1.3.0(無料)
カテゴリ: ニュース, ビジネス
販売元:
NIKKEI INC. - NIKKEI INC.(サイズ: 1.8 MB)
こちらは日経新聞の公式アプリ。
産経新聞と違って、iPhoneで読むのに特化したニュース欄が
とても見やすいのが良。
しかしこちらは有料で、iPhoneの閲覧だけなら毎月4000円、
新聞をすでに購読しているのならプラス1000円で見ることができます。
Reeder 2.5.4(¥250)
カテゴリ: ニュース
販売元:
Silvio Rizzi - Silvio Rizzi(サイズ: 4 MB)
もしRSSリーダーとしてGoogleリーダーを利用しているなら、
このReederというアプリはすごくおすすめです!
起動するとまずGoogleと同期をとり、
ニュース記事のタイトルだけ先にダウンロードします。
そして見たい記事をタップすれば中身と画像などをその場でDLするのです。
「その場でDLする」ことから、
電車や地下鉄の移動中に閲覧するのには向いてませんが、
家の中やちょっとした待ち時間に覗いてみるにはうってつけのアプリ。
さらに、気に入った記事や後で落ち着いて読みたい記事などがあれば、
Reederからその記事を自宅へメールすることもできますし、
InstapaperやReadItLaterなどの
「後で読む」アプリへ転送することもできます。
とにかく多機能で高性能なアプリなので、
Googleリーダーを利用しているならぜひお試しいただきたいです。
Byline 4.0.3(¥250)
カテゴリ: ニュース, 仕事効率化
販売元:
Phantom Fish - Milo Bird(サイズ: 1.8 MB)
こちらもGoogleリーダーを読み込むリーダーアプリなのですが、
先ほどのReederと違ってこちらは
「最初にすべての記事をDLしてしまう」
というタイプです。
したがって通勤中の電車のなかや、地下鉄などで記事を読みたい場合は
出勤前にあらかじめ家でBylineで記事をDLしておいて、
あとは会社の空き時間に読む、というスタイルが可能です。
おいらも昨年まではBylineを利用してたのですが、
OSアップデートしてからいきなり動作が不安定になってしまったため
使わなくなってしまいました。
いまは直ってるかもしれませんが……。
ウェザーニュース タッチ 1.15.0(無料)
カテゴリ: 天気
販売元:
Weathernews Inc. - Weathernews Inc.(サイズ: 19.2 MB)
その名の通り天気予報アプリ。
気象庁ではなく「Wethernews」という民間企業による
公式の天気予報アプリ。だったはず。(又聞きなので自信なし)
まぁ単なる天気予報ならYahooや標準のアプリでも良いんですけど、
このアプリはその日一日の何時から雨が降りそうなのか、
1時間単位で予報をしてくくれるのがうれしい!
まぁバカ正直に
「21時から雨が降るのか。じゃあ20時までに帰れば良いな」
などとは考えませんけど、それでもいつ頃から雨が降るのか
ざっくり把握できるのは助かりますよね。
AppBank for iPhone 1.8.3(無料)
カテゴリ: 仕事効率化, ニュース
販売元:
AppBank - theM LLC(サイズ: 3.1 MB)
最新のアプリニュースを配信してくれるアプリ。ややこしい。
まぁおバカなアプリから実用的なものまで非常に幅広く扱ってくれるので、
一日一回くらいはこのニュースを覗いてみると良いかも。
おいらも毎日覗いてます。
Instapaper 4.0.3(¥450)
カテゴリ: ニュース, 仕事効率化
販売元:
Marco Arment - Marco Arment(サイズ: 10.6 MB)
いわゆる「後で読む」系サービスのiPhoneアプリ。
Instapaperに登録したニュースは、
Instapaperのホーム画面でまとめて読むことができるようになってます。
で、このアプリはその登録されたニュースをすべて
iPhoneのローカルに保存し、いつでも見られるようにした素敵アプリ。
しかし・・・
おいらは気になったニュースはその場で見ちゃいますし、
その場で見られない動画や長文記事はPCで見る派なので
あまりこのアプリを使う場面は少ないですね。
R25 for iPhone ~政治、経済からエンタメ、下ネタまで、他の新聞・雑誌 とは一味違う切り口で世の中の「今」を読み解くニュースコラムが満載!通勤時間や ランチのお供に最適 2.0.6(無料)
カテゴリ: ブック, エンターテインメント
販売元:
株式会社Media Shakers - Mediashakers(サイズ: 4.9 MB)
若い世代を読者層とするカジュアル紙(?)のiPhone版。
もともと無料の雑誌なので
iPhoneでもすべての記事を無料で読むことができます。
もしR25読者であるならぜひDLしてみてください。
Yahoo! JAPAN 2.3.1(無料)
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, ユーティリティ
販売元:
Yahoo Japan Corp. - Yahoo Japan Corporation(サイズ: 9.7 MB)
こちらはYahooの公式アプリですね。
Yahooのトップ画面があたかも
「iPhoneのホーム画面」のように表示され、
それぞれのニューズへのリンクも
非常に直感的でわかりやすくなってます。
もし頻繁にYahooへアクセスしてサービスを利用してるなら
ぜひDLしてみてください。
【連絡先交換】
Bump 3.0(無料)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ
販売元:
Bump Technologies LLC - Bump Technologies LLC(サイズ: 6.4 MB)
一時期iPhoneのCMでも使われてたので
名前くらいは聞いたことあるかもしれませんね。
Bumpを持ってる人同士であれば、
Bumpを起動し、「iPhoneで乾杯」するかのように互いにぶつけるだけで
連絡先を交換することができるという優れもの。
しかしなかなかBumpを持ってる人がいないため
おいらはごっつんこ交換をしたことがありません。
誰か交換してくれ。
メールしてね QR名刺 2.8(¥85)
カテゴリ: ユーティリティ, ライフスタイル
販売元:
SEPV CORPORATION - SEPV CORPORATION(サイズ: 5.5 MB)
でーもっぱら連絡先交換にはこちらを使ってます。
このアプリを使うと自分の連絡先情報をQRコード変換してくれて、
相手にそれを読みとらせるだけでOKという素敵アプリ。
iPhoneとガラケー間で連絡先交換する際によく利用しますね、このアプリ。
というわけで今日はこれくらいで。
次回は写真アプリやメモアプリを中心にご紹介していこうかと。